お立ち寄りいただき

ありがとうございます!
おなかbeauty保健室の
輝美(Terumi)です。
発酵食品のおかげで
腸から美肌が叶う🌟
発酵食品が
腸内環境を整えるだけでなく
美肌効果もあることご存知ですか?
今日は
腸内環境が健康を促進し
どのように美肌をサポートするか
について探ります✨✨✨
私の過去の大失敗!
子育て中は
忙しいからパクっと
食べやすいモノばかり(パン・おにぎりなど)
子どもたちが大きくなると
肉も魚も
子どもたち優先
自分は残りモノ生活
人生の大半が
たんぱく質不足でした
そのツケが
更年期不調となって現れた
経験があります
だけど
腸から美肌は叶います!
それでは
美肌菌とは何か?
肌の健康と美しさを
サポートする微生物で
特に皮膚に存在する善玉菌のことです♡
これらの菌は
表皮ブドウ球菌や乳酸菌などで
・肌のバリア機能を強化
・保湿力を高める
・炎症やトラブルを防ぐ
役割を果たします!!
あなたの
美肌の条件はどれですか?
①保湿力✨
充分な水分を保つ、柔らかく滑らかさがある
②キメの細かさ✨
肌の表面が滑らかで均一である
③透明感✨
くすみがなく内側から輝くような肌色と艶
④弾力で✨
肌のハリや弾力、若々しさ
⑤トラブルの少なさ✨
ニキビやシミ、シワなどのトラブルが少ない
どれもゆずれない!ですよね〜
では
具体的な
美肌への近道へ
日本女性の不足している
栄養素が
カギをにぎっているのです🔑
〈日本栄養・食糧学会〉では
・たんぱく質
・食物繊維
この2つを現代人の
不足しがちな栄養素としました!
これから夏に向けダイエット!
といって野菜だけの食生活だと
▪️髪がパサパサ肌トラブルにも
▪️ホルモンバランスにも影響します
野菜中心の食生活から
一歩進んで
動物性タンパク質
(肉・魚・卵)
植物性タンパク質
(大豆,大豆製品・豆類・ナッツ類)
朝・昼・夜の3食に
タンパク質を
しっかりと摂取することが
具体的近道です❗️
目安は片手のひらにのる量
(お魚1尾、鶏むね肉1枚、卵2〜3個)
3食に摂取出来ている人
少ないと思います
そんな人は
捕食で補うのもおススメです
(ナッツやプロテインバーなど)
美肌と健康を手に入れるために
日常生活に少しずつ
タンパク質を取り入れる
継続力が
健康で美しい肌への近道となります
不足とされる
食物繊維の情報は
前のブログをご覧ください✨
『【しあわせ菌の驚くべき力!】』本日のおなか保健室だより2024.5.27【食】が大切なのではなく食で元気になってできること・楽しいことが増える人生にする【腸活】をお伝えしていますお立…ameblo.jp
【おなかbeauty保健室】
オンライン相談会が好評!
あなたの
おなかに合わせたお悩みを
お聞きしています
(出すよ〜)
受講の方からは
ああ、
やっと救ってくれる人に会えて
ホッとしました☘️
と嬉しいお言葉
私の励みになっています❣️
学校に保健室があったように
働く女性のための
おなか専門の保健室
健康管理も
ちょっと休息する場所も
大人になると
いつの間にか無くなってしまった今
お母さんになったからといって
自動的に
栄養満点な
ご飯が作れるわけない
▪️学んでないから、できない
▪️学ぶ時間もなかった
ただそれだけなのに
自分にダメだししたり
私なんて、、ダメと思っている
そんな人が
どんどん笑顔になる
安心できる人がいて
安全な場所で
悩みを話したらスッキリする時は話す
話したくない時は
ゆっくりと休養する
働く女性たちに
そんな場所をつくる
おなかbeauty保健室
❤️ゴミだらけで
モヤっとしてた腸が
元気に動きだし
ドロドロした感情が
嘘のように
流れていき
人間関係も
スッキリする
元気で明るい
自分を作り出せる
腸をキレイに
スッキリしてみてください♡
news!
☘️6月のレッスン☘️
【毎日使う
beauty調味料レッスン】
コチラから
ご案内を受け取ってください
Comentários